棋士の使命

将棋は現代においてゲームの一種とされていますが、
実は本来、勝負事は政治や御神事の占いの役目を担っています。
日本将棋の起源は平安時代まで遡りますが、
現代のルールの枠組みが確立されたとされるのが
江戸時代の慶長であると言われています。
江戸幕府の徳川家康は将棋好きとして有名ですよね。
政治の方針を決定するために彼は御城将棋を始めました。
贔屓している棋士が負けてしまえば
政治の方針を変えることもしたそうです。
相撲と同じく隠すものは何もないという意味で
「盤上の展開や持ち駒はすべて相手も神様も知っている」という
正々堂々とした心構えで対局に臨むことで
占いの役割も果たすのです。
そのため、現代では異端と思われるようなことが
本来の姿であると思います。
将棋はただのゲームではなくて御神事の占いという
重要な役割があるのです。

This topic has been archived and can no longer be replied to.

Reconnecting