1P-762P-343P-264P-445S-486R-327P-25後手に3五歩と石田流の形を早めに決めさせるのは先手居飛車にとっては面白くない。あえて組ませる手順もあるが、個人的にはあまり好きではない。8B-339K-6810S-4211K-7812K-6213P-96端歩を突いて様子見。後手の囲いを穴熊にするか美濃にするか見極める手で、急戦か持久戦か、どちらのスタンスを取るかの一種の判断材料になる。個人的には三間飛車に対しては持久戦を好むので、穴熊ならこちらは銀冠穴熊、美濃なら左美濃から銀冠に組んでどうか。14P-94後手が端歩を突き返してきたので十中八九美濃囲いで確定か。15G49-5816G41-5217B-77持久戦にする先手の意思表示。ここで急戦か持久戦かの判断を保留するなら5六歩もあるし、石田流に対してへなちょこ急戦模様や右四間を指したいなら4六歩も悪くないと思う。現段階では右辺の形を早く決めるのはあまりよくなさそうなので角を上げた。ここで1六歩と様子を見て居飛車の税金を払うのは慎重すぎて緩手になる可能性があるので候補から外した。18S-7219K-88ところでこの駒組み、今思えば後手から藤井システム三間飛車ver.の筋も考えられたわけで、早めに7八玉を決めたのは良くなかったかもしれない。そこを改善するなら7八銀から升田美濃に組むほうが手堅い序盤だ。20S-4321P-5622K-7123S-5724K-8225P-1626S-54ここは先手の受け方が広い場面で、手堅いのは6六歩。5五歩や6六銀もあるが、前者は少し前に突っ張った指し方になるし、後者は後手の角筋が通ってくるのが少し怖い。6六歩の場合は後手が6四歩として6五に争点を作ってくる対局が多い。その変化はありきたりなので、この対極ではあまり指さない6六銀で勝負してみた。27S-6628P-3529S-7829.P-5530.S-4531.R-2632.B-4233.S-7834.P-3635.Px3636.Sx3637.P*3338.Rx3339.P-24⩲34.P-6435.S-7536.G-6337.S-8638.P-8439.P-9540.Px9541.Sx9542.S-8343.P*9444.P-7445.B-6646.G-7347.N-7748.G61-7249.P-8650.P-5451.P-4652.S-5653.Px5454.P-6555.Bx4456.B-3357.B-53+58.P-7559.+Bx7560.G-7461.+B-5362.P-6663.Px6664.Bx6665.P-4566.P-3667.P-2468.P*5769.G58-6870.R-3371.P*6772.P-58+73.G68x5874.B-39+75.Px23+76.Rx5377.Px53+78.P*7579.R*5280.Px7681.+P-6282.Px77+83.Sx7784.P*7685.+Px7286.Sx7287.Sx7688.B*4389.Rx56+90.N*6491.+R-5192.Nx7693.K-7894.P*6195.P*7796.+B-7597.Px7698.+Bx7699.G*77100.+B-65101.P-66102.+B-64103.P*76102.P*76103.Px65104.Px77+105.Kx77106.Bx65107.P*75108.Gx75109.B*64110.N-73111.Bx75112.G*76113.K-68114.Gx75115.Sx84116.B*35117.P*57118.Bx26119.S*93+−30B-4231R-2632R-3433B-68後手の飛車の頭を睨んだ角引き。6六の銀を7七に下げて4枚美濃にしたり、もちろん5七→4六のように攻めに活用する筋も残している。反面、ここから銀冠に組むと5八金が浮いて一時的に組みづらくなった。銀冠に組むならたとえば5七角→6八金右とするのが隙が少ない組み方だと思うが、そこまでする時間が残されているかといえば微妙。33.P-55後手の銀の進退を尋ねる歩突きが本筋だったか。34.S-4534.S-43=35.S-5736.P-3637.Px3638.Sx3639.S-4640.S-4541.P*35⩲34N-3335P-86?厚みを加えて玉頭戦を意識した手だが、シンプルに5五歩として後手の5四銀の進退を伺ってから突いたほうが良い局面になったと思う。36S-4337P-5538P-6439S-8740P-5441G-78?41.Px5442.Sx5443.P-3644.N-4545.Px3546.R-3347.P-4648.P-6549.S-7750.B-6451.L-1751.Px4552.Bx19+53.Px4454.S-45=52.Rx3553.P*36=42Px5543Sx5544P*54??これは先手がやりやすくなったと思う。44.P-45銀鋏みを狙われてこちらがあまり良くなかったかもしれない。45S-4646P-4547Sx35+−本局は先手有利が確定したこの局面で後手が投了した。以下はその後の変化例を示す。48B-5349Sx3450Bx2651Sx33+51.Sx43+52.Gx4353.S*3554.Bx3555.Bx35±52R*2853P*59⩲