あきらめない棋士になるためには

「なかなか勝てない...」
「連敗記録更新中...」
「負けてばっかり...」
これは将棋を続けている人にとって、必ず起こりうる現象です。
負け続けたことが原因で、将棋をやめてしまった人も数え切れないほどいました。
こんな挫折の連鎖を断ち切りたいですよね。
この前、「連勝の科学」を投稿しましたが、今回は別のアプローチから
連勝を続ける科学、すなわち連敗を減らす科学を紹介します。

連敗が続く原因には「wth効果」という現象があります
wth効果とは「どうにでもなれ効果」という意味で、
一度負けただけで諦めてしまうことです。
wth効果の対策として、「挫折から立ち直った回数を数える」という方法が提唱されています。
また、あきらめない人の思考法の中に、「挑戦した回数を数える」という方法があります。
つまり、「敗局から立ち直り再びトライした回数を数える」ということです。
たとえて言えば、納豆のように粘り気のある、何回打ちのめされても
そのたびに再び繰り返す不死鳥のような人間になれます。

負けただけで将棋をやめてしまう
人がいるのはとても悲しいことです。
そうならないためにも、
あきらめない人になっていただきたい。

This topic has been archived and can no longer be replied to.

Reconnecting